
甥っ子(4歳 年少) 初登山!
息子(5歳 年中)は 「俺について来いっ」と、兄貴風ふかせております

つつじヶ丘駅〜おたつ石コース〜白雲橋コースで、女体山頂を目指します。
9時出発。
始まりの長〜い階段を登りきると、ゆるやかな坂道。
お手てつないで仲良く

いとこ同士だけど、まるで、兄弟のよう・・・(母親たちが姉妹なんですけど)
階段を登ったり・・
岩を通り抜けたり・・・
子供の背丈ほどある岩を登り続けたり・・・
大変だけど、子供が飽きないコースです。
登り始めて、1時間30分・・・筑波山登頂!(10時30分)
(妹&甥っ子 会心の笑み)
一度も弱音を吐かず、登りきった “大勝利のピース”です

(山頂も、登山道も、人・人・人・・

帰りは、ご褒美のロープウェイで、ピュ〜〜と下山(6分で下りちゃいました)
そして、もう一つご褒美は、温泉

登山口付近の温泉は、どこも駐車場が満車で・・・
登山口から、ちょっと離れたホテル発見!(筑波温泉ホテル)
大人1000円、子供500円
大きな内湯に、露天風呂あり!
女性は、私たち他、お一人様。
男性は、夫の他、2名ほど・・・
ゆったり、満喫できる穴場温泉、発見でした

追記:
これほど混雑するとは、予想しておりませんでした。
頂上もですが、登山道は、まさに “ありの行列”状態

お昼に下山しましたが、駐車場待ちの車で、大渋滞

筑波山は、う〜んと早起きして、午前中が勝負の山ですね。
ちょっと、チョンボして無事下山おめでとう。
最近はブームで混むんですよねぇ〜〜。
み○○ちゃんもタフなんですね (^_^;)
そろそろハイペットが到着した頃では??
ロープウェイ下山で許して〜(^^:)
フジカ様は、まだいらしておりません(^^)
皆さん元気そうですね。
ではまた、お元気よう。
お久しぶりです!
みな元気で、こんなことしてます(^^)
今度は、群馬に出動だ〜!!
その時は、ご一緒しませんか(^^)
家の近くには「昆虫の森」というところもありますよ。
ではまた、お元気よう。
たくさんあって、いいトコですよね〜(^^)
昆虫の森・・・なんかおもしろそう!!