

今年のGWは、油断しておりました・・・
近場で、広いキャンプ場なら、直前でも空きがあるはずと・・・
(しかし、お目当てのキャンプ場は満員御礼

そこで、急遽 「予約不可、早いモン勝ち」の「多田良キャンプ場」へ

夫の仕事帰りを待ち、2日(金)22時出発!!23時半到着!!
すでに、海岸は、テント&車で一杯でしたが、奇跡的に(?!) 海寄りの草地を陣取れました

(まわりのテントは、すでにご就寝

海が目の前・・・最高です

早朝、目の前の浜辺で、親子が「カレイが釣れた〜!」と・・・
夫も、慌てて、釣りの用意です。
こちらのサーフでは、カレイやキスが狙えるそうです。
3日の明け方から、どんどん車が入ってきて、どんどんテントが増えました。
こんな感じや・・・
こんな感じ(サイト争奪戦

お昼くらいから、潮が引き始め、
午前中、こ〜んな感じだった海が・・・
子どものひざくらいの遠浅になり・・・
ぽっかり、島ができました。
遠浅で、とても綺麗な海です。
(引き潮で、でてきた島から、キャンプ場を見ると、こんな感じ)
今回は、海でおもいっきり遊ぶ!
魚を釣る!
・・・と、決めたので、食事は手抜き

(冷凍チャーハンは、保冷剤代わりにもなります。冷凍モノ、使えるっ

追記:
一泊 一人500円(幼児無料) 車1台500円
朝方、管理人さんが徴収に来てくれます。
トイレも、炊事場も、管理人さんが、いつもキレイにしていてくれます。
(分別ごみステーションもあります)
これだけのシチュエーションで、お安い料金設定。
ほんと〜〜〜にっ、ありがたいキャンプ場です。
マナーを守って、大切に利用していきたいです。
(お隣の原岡海岸キャンプ場は、ごみ問題で閉鎖してしまったようですから
